初心者投資家が今日の相場を振り返ります。
日経平均は終値で22,850.77円。前日比で-76.27円(-0.33%)となりました。ドル円は107.95円で前日比-0.07(-0.06%)ともに2日続落です。
ザ・マネーより
ザ・マネー金曜日より。気になった箇所を引用。
西山孝四郎による相場振り返り。
現在VIX指数は低下しておりマーケットは総楽観状態。しかし(飽きられているとは言え)トランプ大統領の爆弾ツイートにそろそろ注意した方がいいかも、とのこと。
「量的緩和再開で株価情報」。
西山さんは「リーマンショックで金融資本主義は終わった」との見解。野村証券、みずほ銀行、CITI、ドイツ銀行、バークレイズなどは、チャートがL字に落ちたまま復活していない。そうではないのがゴールドマンとJPモルガン。自作自演相場をやる。
JPモルガンは今年9月から資金を出し渋っている。これによって流動性が落ちた。
大統領選挙に出馬したエリザベス・ウォーレンはこれを批判している。アメリカでは相場操作は大きなNG。
米国株は今後5~10年に渡って個人に利益をもたらすことはない。S&Pの高値更新をしたり、日経平均が好調であるものの、操作されている相場だと西山さんは解説。マザーズは好調ではないし、個人投資家たちに好況感は無い。
さらにハイテクバブルは去年の9月に終わったとの解説。アマゾンとアップルが1兆円企業だと言われていた頃がピーク?
(その他、日銀や与党の解散総選挙の話が出てきましたが、長くなってしまうので省略…)
とのことでした…。いやはや、初心者的には情報量が多く一度聴いただけでは理解できず…。何度か聴き直します。
本日気になった銘柄
初心者的に本日気になった銘柄。本日は「ビケンテクノ(9791)」が気になりました。
実はビケンテクノの株を100株保有しておりまして、長らく塩漬け状態だったのですがw、今日は珍しく高騰しておりました。
本日の終値は930円で、前日比で24円のプラスとなりました(+2.65%)。
とりわけニュースがあったわけではなさそうですが、来週11/8(金)の決算発表に向けた動きでしょうか。今のうちから上がっているということは、悪材料なしによる事前の期待感?ということは決算発表後はあまり動かない or むしろ値下がりという流れでしょうか?(珍しく株価予想w)
来週の株価の動きに注目です。
一言まとめコメント
今週末は3連休。相場総楽観の中、連休中何も無いと良いのですが…。
書いている人
お気軽にフォロー・購読どうぞ!