初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 量子コンピュータ関連銘柄 高値推移 先日の Google が「量子超越性」の実証に成功したと正式発表した件について。 www.learn-to-invest.info 関連銘柄に値動きが。 YKT(2693)が上昇、エヌエフ回路設計ブロック(…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp アメリカ決算でも決算発表シーズンがスタート。 マイクロソフト(MSFT)の時価総額が世界一。7-9月期の売上高は14%増加。とり…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「決算開幕」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp 7-9月期の決算が発表され始めています。 株価は足元で上がってきている。例えば、軽自動車のスズキ(7269)が業績…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「NT倍率 再度拡大」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp 10月相場は例年下げるようですが、今年は今のところ下げ知らずですね。 先週の金曜、NY ダウは下げまし…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「ソフト・ブレクジットか?!」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp 昨日の夕方、イギリスとEUがブレクジットを巡って新たな合意に達したとのこと。リスクオン。…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「Netflix 株急騰」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 Netflix が7-9月期の決算を発表。決算は31%増。有料会員数はなんと630万人の増加…。 一時11%高になり、286.28USDで大引け。 自分…
配当利回りの高さに魅力を感じて株を買うことはあると思います。 しかし、配当狙いで買ったはずが、予想外の値上がりが起こった場合はどうすればいいのでしょうか。売って利益を確定するべきか、持ち続けるべきか。初心者的に考えてみました。 三菱フィナン…
投資に関するニュースをチェックしていると、「景気敏感株」という言葉を耳にします。 投資初心者としてはもちろんその意味が分かっていないのでw、調べてみました。 景気敏感株とは 「景気敏感株」とは、景気動向によって、業績が大きく左右される銘柄のこ…
どうも!資産運用初心者の chuck です。 www.learn-to-invest.info 資産運用を始めてから、早くも1年が経過しました。初心者ながらに山崎元さんの「超簡単 お金の運用術」に影響されて、投資信託の積立を始めたのがちょうど1年前。 良い節目なので現在の評価…
日経平均の銘柄入れ替え発表 9月4日、日経平均の採用銘柄入れ替えが発表されました。 エムスリーが採用され、東京ドームが除外されるとのこと。入れ替え実施は10月1日とのこと。 www.nikkei.com 銘柄入れ替えを経験するのは、投資初心者の自分としては初めて…
信用残高って何? ラジオ日経を聴いているとよく「信用残高」というワードを耳にします。信用残とも言いますよね。 景気判断に使われるようですが、実はよく分かっていない投資初心者…。 信用取引と関係があるのか。どういった活用をしていけばいいのか。 こ…
ビケンテクノ 第一四半期 決算短信 決算短信、出てました。 保有株の決算はチェックしよう、ということで確認していきます。 こちら楽天証券より、企業情報。 www.rakuten-sec.co.jp そしてこちら、ビケンテクノの IR 情報ページです。 www.bikentechno.co.j…
PER は信頼性に欠ける?! ザ・マネー 2019/08/14 の放送より。 market.radionikkei.jp 日経平均の PER は信頼性に欠ける、という耳を疑う話が出てきました。(番組の35分頃) 理由としては、PER は予想値をベースにしており変動する可能性があるからだとか…
立会外分売とは何なのか 楽天証券のお知らせ一覧にこんな通知を発見。 弁護士ドットコムの立会外分売。 立会外分売という言葉、たまに目にしますね。投資初心者の自分は「そういうものもあるんだなぁ」とスルーしていました…w せっかくの機会なので、きちん…
米中貿易摩擦 激化 トウシルより。 media.rakuten-sec.net 米中貿易摩擦によるリスクオフが止まらないですね…。 日本は三連休でしたが、祝日である月曜日、NYダウは -389.73 ドルの下げ。 2019/08/12 NYダウ値動き トウシルより引用。 2019年に入ってから、…
TripAdvisor 第2四半期 業績 TripAdvisor の2019年 第2四半期の決算発表がありましたね。 ir.tripadvisor.com 保有株の決算はきちんとチェックしよう!ということで、見ていきます。 決算発表プレゼンテーション http://ir.tripadvisor.com/static-files/7f8…
PBR について学ぶ 前回の記事で、PER について学びました。 learn-to-invest.hatenablog.com 今回の記事では、PER と同じくよく耳にする PBR (Price Book-value Ratio) について学んでみます。 参考ページ kabukiso.com PBR(株価純資産倍率)というのは…
米中貿易摩擦再び、日経平均は買い場到来?! 8月に入ってから相場がとんでもないことになっていますね。 2018年に投資を始めた自分は、この急落に対してもちろん狼狽しています…w さて、藁にもすがる思いで読んだのがこちら。トウシルより。 media.rakuten…
お試し購入してみたものの… 米国株にも手を出してみたいと思い、2019/2/25 に TripAdvisor の株を10単元購入しました。 TripAdvisor を選択した理由は、サイトを利用したことがあったし、旅行が好きだから、ですかね…w そんな親しみやすい企業を選ぶって大…
信用評価損益率 トウシルより。 media.rakuten-sec.net これこれ! 相場は悪くないのに、自分の持ち株が上がらない現象w まさしく今の自分です。 この記事では、それでも焦ることは無いと説きます。 筆者は、ほかの個人投資家が利益を上げてないのであれば…
夏枯れ相場とは こちカブより。 www.youtube.com 8月の国内相場を「夏枯れ相場」と呼ぶらしいですね! お盆でお休みを取る人が多く、商いが活発ではなくなる、とか。 下値を淡々と狙って逆張りで仕込む時期、とも説明されていますね。 自分は余剰資金が少な…