[メディア] こちカブ
初心者投資家による相場振り返り。 日経平均は終値で 23,424.81円(+32.95円)、ドル円は現在 108.94円(0:07)。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp 昨夜、FOMC開催。現状維持路線を発表し、利下げを4回ぶりに…
初心者投資家による相場振り返りです。 日経平均は終値で 23,430円(+76.30円)。ドル円は現在108.46円(21:04現在)。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp アメリカ株は3日続伸。 アメリカの雇用統計は市場の予…
初心者投資家による本日の相場振り返り。 日経平均は終値で 23,300円(+164.86円)、ドル円は108.92円(18:51現在)。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp 海外市場は軒並み高。アメリカは4営業ぶりの反発。 調整…
初心者投資家による本日の相場振り返り。 日経平均は終値で 23,529円(+235.59)、ドル/円は 109.03円(1:41現在)。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp 名実ともに12月相場入り。 金曜日はブラックフライデー…
初心者投資家による相場振り返り。 日経平均終値で 23,112円(+74.3)、ドル/円は108.59円(-0.04)でした。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp ティファニーが4営業日ぶりの反発。ルイヴィトンが買収の提示額を引…
初心者投資家による本日の相場振り返り。 日経平均は終値で 23,038.58円(-109.99) ドル円は現在(19:40)、108.59円(-0.01)。 米中貿易摩擦への不安感再燃から、日経平均は前場で一時400円安。 後場では日銀がETF買いを行い、下げ幅は100円に縮小。 こちカブよ…
投資初心者による相場振り返りです。 日経平均は終値で 23,141.55円(-178.32円)、ドル円は19:33現在 108.66円(-0.15円) こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp NYダウ採用銘柄のウォールトディズニーが7.3%の上昇…
投資初心者による今日の相場振り返りです。 日経平均は終値で 23,520円 +188.17(+0.81%)。 ドル/円は109.16円で+0.12円(+0.11%) (11/12 22:19現在)。 こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp ブレグジット党の…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 日経平均は終値で 23,391.87円 (+61.55円)、 ドル/円は 109.43円 です(11/08 21:47現在) こちカブより こちカブの本日の放送より。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp 3日連続で鎌田記者がアシスタン…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 日経平均は 23,330.32円 +26.5 +0.11%、 米ドル/円 109.06円でした(19:16現在) こちカブより 本日のこちカブより。気になった箇所を引用。 market.radionikkei.jp ソフトバンクグループ(9984)のアメリカ市場で…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより こちカブより、本日気になった点。 market.radionikkei.jp アップル(APPL)が年初来高値更新中。決算発表を控えるタイミングでこの高値。 半導体関連を中心に期待を上回る決算発表が相次いでいる。 …
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp アメリカ決算でも決算発表シーズンがスタート。 マイクロソフト(MSFT)の時価総額が世界一。7-9月期の売上高は14%増加。とり…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「決算開幕」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 market.radionikkei.jp 7-9月期の決算が発表され始めています。 株価は足元で上がってきている。例えば、軽自動車のスズキ(7269)が業績…
初心者投資家が今日の相場を振り返ります。 こちカブより「Netflix 株急騰」 ラジオ日経「こちカブ」より。本日気になった点。 Netflix が7-9月期の決算を発表。決算は31%増。有料会員数はなんと630万人の増加…。 一時11%高になり、286.28USDで大引け。 自分…
夏枯れ相場とは こちカブより。 www.youtube.com 8月の国内相場を「夏枯れ相場」と呼ぶらしいですね! お盆でお休みを取る人が多く、商いが活発ではなくなる、とか。 下値を淡々と狙って逆張りで仕込む時期、とも説明されていますね。 自分は余剰資金が少な…